産前産後ケア
出産は母胎に大変負担がかかります 昔から妊娠中薬はあまり良くないことは認識されていたようで 鍼灸で痛みやつわりなどを軽減できないかは たくさん研究されてきました なので、産前産後に行う鍼灸は確立されているといえます 不安を感じられている方は 一度相談ください
心臓の不安にお灸を
脈が速かったり、おそかったり リズムが乱れたり、脈が飛んだりして(結滞といいます) 胸が重苦しく感じることがあります 不整脈とよばれる症状ですが なかなか良くならず、脳梗塞になりやすいと言われたりして 不安になる症状ですね これも鍼灸で症状を和らげる事が出来ることがあります...
生理の悩みあれこれと鍼灸
鍼灸院を始めて女性の生理の悩みが多いことに驚きました 当院は若い女性の施術ををほとんど女性の鍼灸師居に任せているため 私が施術する方々にはあまりおられませんが 長期間で不調も繰り返すものですから 薬を飲み続けるのも不安な方も多いようです...
皮膚のトラブルと鍼灸
頭の湿疹や顔やのニキビ・吹き出物など皮膚の病気 なかなか治らないものが多いですね 当院では皮膚トラブルの治療穴として 曲池・手三里・肩偶をよく使います 皮膚トラブルにはお灸が良いように感じますね この三穴にお灸を根気よく施す事で症状が改善することが多々あります...
夏から冬、気温が下がるときの体調管理
前回は毛穴がとじて乾燥気味になる方の話をしました 今回は毛穴のとじが悪い方の話をします 毛穴が閉じずあせが出やすい状態が続く方が見えます 汗かきの方ですね そのため、少し暑いと感じると汗が出てしまい 必要以上に身体を冷やしてしまいます...
秋の乾燥と風邪
秋の訪れとともに空気が乾燥し、起きたとき乾きを感じ、 水を飲んでもなかなか癒やされない。 このような現象は中国では”秋燥”と呼ばれます 日本では”秋バテ”ですかね 涼しくなって汗腺も閉じ、皮膚も乾燥してきます 鍼灸では皮膚を司る”肺の虚”の状態であり...


番外:趣味の筋トレ
店舗が広いので趣味の筋トレ用 トレーニングベンチを置いてみました 暇をみてトレーニングしてます
首、背中、腰の痛み
ストレートネックが問題になっていますが 日本人は硬い布団に寝るせいか 腰も真っ直ぐになってしまっている人が多いです 首だけ治してもストレートネックが治らない要因の一つですね 当院ではAKAと呼ばれる手技と按摩を合わせて 脊椎の動きを確保し、正しい位置にいざないます ...
女性特有の疾患
手足の冷え・しびれ感や 生理痛・頭痛・倦怠感などは 全身の気血の停滞によっても起こります その場合当院では女性鍼灸師による施術で 一ヶ月ほどで改善される事が多いです


翌日「あ、なんか楽」を感じる施術
鍼灸というと痛みにたいするものだと思っておられる方が多いと思いますが 実は身体の調子を整えるのも得意なんです 気・血の流れを整えて 自身のもつ治癒力を正常に近づけ 身体のバランスを取り戻します 人に触ってもらうだけでも 心は安定することがあります...